ハムスターの資格!愛玩動物飼養管理士の詳細と取得までの流れ!

rabbit&hamster

ハムスターを飼っていると、もっと詳しい飼い方が知りたくなります。

飼育書を読んだり、ネットで検索をするのが一般的ですが、勉強をして資格を取得するという方法もあります。

ハムスター専門の資格というのは存在しませんが、ハムスターなどの小動物の飼育内容を含む資格があります。

それが、愛玩動物飼養管理士です。

今回は、愛玩動物飼養管理士について詳細を見ていきましょう。

愛玩動物飼養管理士とは

study

愛玩動物飼養管理士とは、公益社団法人日本愛玩動物協会が認定する資格です。

犬や猫はもちろん、ハムスターなどの小動物も含む幅広いペットについて、正しい飼育方法を学ぶことができます。

全国で約18万人が愛玩動物飼養管理士を取得しており、ペットのスペシャリストとして活躍しています。

約100校の専門学校でも資格取得を行っており、ペット業界ではメジャーな資格の一つです。

公益社団法人日本愛玩動物協会とは

内閣府公認の公益法人で、昭和54年に設立されました。設立から40周年を迎えています。

昭和49年に動物の保護及び管理に関する法律が施行され、この法律の趣旨に基づき、動物の適正飼育管理に努めています。

資格の内容

愛玩動物飼養管理士は、1級2級に分かれています。(準2級もありますが、基本的に2級からのスタートとなります。)

愛玩動物飼養管理士2級

初めに受験する方は、こちらから受験することになります。

受験資格は満15歳以上となっており、他の制限はありません。

愛玩動物飼養管理士1級

2級を取得した後受験可能になる資格です。

受験資格は愛玩動物飼養管理士2級の保持となっており、2級を飛び越えて受験することはできません

愛玩動物飼養管理士を取るメリット

この資格を取得すると、様々なメリットがあります。

動物取扱責任者になれる

ペットショップや動物園など動物を取り扱う事業を行う場合、動物取扱責任者が必要になります。

この動物取扱責任者の要件の一つとして、愛玩動物飼養管理士が含まれています。

つまり、愛玩動物飼養管理士をとることで、間接的に動物取扱責任者資格も取得することができるのです。

ペット業界のみならず、動物に関わる仕事がしたい人は持っておいて損はないでしょう。

行政機関で活躍できる

保健所や動物愛護センターなどでも、愛玩動物飼養管理士が活躍しています。

動物担当の公務員として働くチャンスがあるかもしれません。

福祉関連で活躍できる

介護の観点からペットが注目されており、福祉事業でも活躍しています。

動物を介する医療や介護に興味がある人も、この資格を取得して損はないでしょう。

自宅で活用できる

もちろん自分のペットの飼育知識がつくため、これまで以上に適切なお世話をすることができます。

ペット業界を仕事にするつもりがない方も、自分のペットを大切にするという意味でこの資格を取っておいて損はないでしょう。

愛玩動物飼養管理士を取得するまでの流れ

資格を取得するにはいくつかのステップがあります。流れを確認しましょう。

資料請求する

受験申し込みの前に、まずは資料請求をする必要があります。下記リンクから資料請求してみましょう。

資格者は全国に約18万人のペットの資格!【愛玩動物飼養管理士 2級・1級】

資料請求は無料です。私も興味があったので実際に資料請求してみました。

郵便物が届く

documents

資料請求すると、郵便物が届きます。このような黄色い封筒です。

封筒の中には、受験料の支払用紙、申込案内、受講受験案内、スクリーニング(講習会)会場一覧、受講受験申込書、返信用封筒の6点が同封されています。
documents2

受験用紙を提出し、受講料を支払う

案内の通りに受験用紙を提出し、受講料を支払います。

受講料

1級と2級で分かれており、新規受験の場合2級が30000円1級が32000円となります。

再受験の場合は共通5000円。再受講及び再受験は共通で10000円となります。

夏期、冬期の別

申込は夏期冬期の年2回に分かれています。

受験できるタイミングが分かれているので、自分のスケジュールと照らし合わせて申し込みましょう。

教材が届く

申込が完了すると、教本2冊、視聴覚教材(DVD)、課題報告問題集、スクリーニング(講習会)資料が届きます。

なお、2級と1級で同梱される内容が異なり、視聴覚教材は2級のみ同梱の場合があります。

勉強する

教材をもとに資格の勉強を進めましょう。

教材は法律・獣医学・行動学・栄養学などの第一人者が監修しており、充実しています。

スクリーニング(講習会)に参加する

一人で勉強をするだけではなく、スクリーニングに必ず一日出席しなくてはなりません。

スクリーニングの会場は東京、大阪、名古屋、福岡などで実施されていましたが、2020年度については昨今の情勢を鑑み、e-ラーニング方式に変更になっています。

課題報告問題を提出する

教材の中に含まれている課題問題を提出します。

期限内に提出しないと、認定試験を受験することができません

内容は教本の大事なところを問う模擬試験となっており、しっかりと勉強を進めていれば問題ありません。

認定試験を受ける

ここまで済んだら、最後に認定試験へ挑戦します。

認定試験の方式

認定試験はマークシート方式となっており、記述はありません。

認定試験の会場

受験会場は全国の主要都市となっているため、HPで確認して受験する場所を決めましょう。

認定試験の合格率

2019年度の合格率は下記のとおりです
2級の合格率:78.9%
1級の合格率:79.1%

なかなか高いですね!!しっかり勉強すれば問題ない試験と言えるでしょう。

合格通知

試験後に受講者へ合否の結果が送付されます。

無事合格すると、合格通知が届きます。

ここまで頑張った方、おめでとうございます!!

認定登録

合格者は認定登録手続きを行うことになります。

登録すると、愛玩動物飼養管理士名簿に登録され、資格認定証と資格表示バッジが届きます。(1級の場合、認定シールも同封)

badge

このバッジがまた可愛い!!欲しい!!

むしろこのバッジが可愛いから頑張れるのかもしれません!!

ここまでが資格取得の流れになります。

まとめ

いかがでしたか?今回はハムスターの資格として愛玩動物飼養管理士についてみてきました。

今回のまとめです!!

1:ハムスターを含む小動物関連の資格として、愛玩動物飼養管理士がある
2:愛玩同粒飼養管理士とは、公益社団法人日本愛玩動物協会が認定する資格
3:公益社団法人日本愛玩動物協会とは、内閣府公認の公益法人で、昭和54年に設立
4:資格を取ると、動物管理責任者になれる他、様々なメリットがある
5:資格は1級と2級に分かれている
6:資料請求→申込・支払→教材による勉強→スクリーニング→課題提出→受験→合格→認定登録
7:届く認定バッジが可愛い!!

以上です!!

興味を持った方は、下記リンクから詳細を確認してみてください!

資格者は全国に約18万人のペットの資格!【愛玩動物飼養管理士 2級・1級】

皆さんもぜひ資格にチャレンジして、正しい飼育知識を身につけましょう!!

次回はハムスターの適温です!!合わせてご覧ください!



ペットの資格です。小動物にも対応。
詳細は画像をタップして確認♪