ハムスターの名前について迷っている方、厳選された候補の中から選ぶのはいかがでしょうか?
名前をつける際に人気のある由来を1位から5位のランキング形式でご紹介します。
定番から意外なものまで、200個の名前候補を選びました。各ジャンルごとにあいうえお順で並んでいます。
ぜひハムスターの名付けの参考にしてみてください。
1位:食べ物が由来の名前

食べ物が由来の名前をつける方は非常に多いです。
犬や猫の名前ランキングでも毎年上位にきています。
お菓子が由来の名前(20選)
お菓子が元になった名前は、かわいらしくポップな物が多いです。
特に女性に人気のある名前となっています。
| 小豆(あずき) |
| あんこ |
| カラメル |
| きなこ |
| クッキー |
| クリーム |
| シフォン |
| ショコラ |
| シロップ |
| タルト |
| 大福(だいふく) |
| チョコ |
| バニラ |
| フラッペ |
| プリン |
| ホイップ |
| マカロン |
| マシュマロ |
| マフィン |
| ムース |
果物・野菜が由来の名前(20選)
こちらもお菓子と同じく人気のある名前が多いです。
なじみがあり、短く呼びやすい物が人気です。
| あんず |
| いちご |
| うめ |
| キウイ |
| ザクロ |
| すもも |
| スイカ |
| セロリ |
| トマト |
| びわ |
| まめ |
| みかん |
| メロン |
| もも |
| マロン |
| ゆず |
| ライチ |
| ライム |
| レタス |
| レモン |
料理、飲み物が由来の名前(20選)
料理や飲み物を名前として付ける場合、シンプルな物かやや珍しい物が人気です。
| クッパ |
| クルトン |
| ココア |
| サワー |
| シナモン |
| ジュレ |
| タルタル |
| チーズ |
| テリーヌ |
| トリュフ |
| ナムル |
| バゲット |
| パニーニ |
| パプリカ |
| ピラフ |
| ブリュレ |
| ベーグル |
| ポトフ |
| ミルク |
| ラテ |
2位:色、体格、性格が由来の名前

食べ物に続いて人気のある名前の由来は、見た目の色・体格・性格です。
シンプルな物が多く、呼びやすい名前が多くなっています。英語以外の外国語も混ざっています。
色が由来の名前(20選)
見た目の色や自分の好きな色を名前として付ける人が多いです。
シンプルな物ごとが好きな人がつける傾向があります。
| 赤(あか) |
| 橙(だいだい) |
| 金(きん) |
| 黒(くろ) |
| グリーン |
| グレイ |
| 白(しろ) |
| ジョーヌ |
| ネロ |
| ノア |
| ピンク |
| ブラン |
| ブルー |
| ブラウン |
| ブラン |
| ベージュ |
| ホワイト |
| ホワン |
| ローズ |
| ルージュ |
体格、性格が由来の名前(20選)
ぱっと見の印象で名前をつける方はこちらの候補がいいでしょう。
ポチやまるなどは、犬や猫でも毎年上位にランクインする人気の名前です。
| あい |
| ウィズ |
| コロ |
| さら |
| シェーン |
| チコ |
| ちび |
| チロル |
| テラ |
| ねね |
| ビッグ |
| ピッコロ |
| ピッピ |
| プチ |
| ポチ |
| まる |
| マッハ |
| ムク |
| もこ |
| リン |
3位:自然が由来の名前

3位は自然の物が由来の名前です。
草や木、花や季節の物が元になっています。和風の物が多いのも特徴です。
草花が由来の名前(20選)
華やかな物が好きな人、和みたい人が好きな名前が並んでいます。
和風が好きな方にもおすすめです。
| 葵(あおい) |
| 青葉(あおば) |
| 茜(あかね) |
| 胡桃(くるみ) |
| 桐(きり) |
| 木葉(このは) |
| 木乃実(このみ) |
| 咲(さき) |
| 菫(すみれ) |
| 筑紫(つくし) |
| 椿(つばき) |
| 蕾(つぼみ) |
| 花(はな) |
| 牡丹(ぼたん) |
| 向日葵(ひまわり) |
| 双葉(ふたば) |
| 穂乃花(ほのか) |
| 紅葉(もみじ) |
| 梨々花(りりか) |
| 柚子(ゆず) |
季節が由来の名前(20選)
春夏秋冬にまつわる物事が好きな人がつける名前です。
風流を感じることができ、センスのある名前が多いです。
山、川、海も含まれています。
| 秋(あき) |
| 海(かい) |
| 潮(うしお) |
| 颯(かえで) |
| 陽炎(かげろう) |
| 月光(げっこう) |
| 桜(さくら) |
| スカイ |
| 梵(そよぎ) |
| 空(そら) |
| 春(はる) |
| 百夜(びゃくや) |
| 蛍(ほたる) |
| マリン |
| 美月(みつき) |
| 湊(みなと) |
| ルナ |
| 陸(りく) |
| 雪(ゆき) |
| 夜(よる) |
4位:かっこいいもの、かわいいものが由来の名前
男性であればかっこいい名前、女性であればかわいい名前が人気です。
最近ではキラキラネームも増えています。
かっこいい名前(10選)
男性に人気の名前です。厨二病も含まれています。
そう、かっこよければそれでいいのです!!
| アビス |
| ヴォイド |
| ガク |
| カケル |
| ケイ |
| ジェイド |
| ジン |
| スバル |
| セツナ |
| ナユタ |
かわいい名前(10選)
女性に人気のかわいい名前です。
ハムスターとかわいいは愛称が良いのでおすすめです。
| さき |
| つむぎ |
| ひまり |
| ほのか |
| みお |
| みく |
| みやび |
| めい |
| りこ |
| ゆい |
キラキラネーム(10選)
今風のキラキラした名前です。読めないのもご愛敬ということで、気にしてはいけません。
子供につけるのに抵抗がある方も、ハムスターであればつけれるかもしれませんね。
| 愛音來(あねら) |
| 光和(あろな) |
| 琥珀(こはく) |
| 白禄(しろく) |
| 千翠(ちあ) |
| 宝冠(てぃあら) |
| 出誕(でるた) |
| 斗碧(とあ) |
| 希空(のあ) |
| 陽彩(ひいろ) |
5位:有名人、有名キャラが由来の名前
好きな有名人の愛称や漫画・アニメのキャラ名をつける人も沢山いらっしゃいます。
定番というよりは、自分の好きな人物がはっきりしている方が多いです。
有名人が由来の名前(10選)
スポーツ選手、アイドル、アナウンサーなど有名人は沢山います。
名前をそのままつけるのではなく、ニックネームを名前として採用する方が多いようです。
| イチロー |
| ガッキー |
| サッシー |
| ショウ |
| タッキー |
| バッサー |
| ニノ |
| マーサ |
| マツコ |
| ミキティ |
有名キャラが由来の名前(10選)
漫画やアニメが好きな人は、キャラクター名をつけるのはいかがでしょうか?
すでに好きなキャラの名前なので、さらに愛着をもってお世話できるメリットもあります。
| 伊之助(いのすけ) |
| かぐや |
| キリト |
| クサナギ |
| サスケ |
| セイバー |
| 炭治郎(たんじろう) |
| 美琴(みこと) |
| リヴァイ |
| ルフィ |
ゲームが由来の名前(10選)
ゲーム好きな貴方は、好きなキャラを名前にしても良いでしょう。
漫画やアニメと同様に知名度が高いキャラが多く、愛着をもって成長を見守ることができます。
| カービィ |
| クラウド |
| 島風(しまかぜ) |
| ジル |
| ジョーカー |
| ビアンカ |
| ピカチュウ |
| マリオ |
| リオン |
| リュウ |
番外編:定番の名前
最後にやっぱりこれは外せないという定番の名前も挙げておきます。
ハム太郎
日本で一番有名なハムスターのキャラクターはハム太郎です。これはもう揺るぎない事実でしょう。
とっとこハム太郎を見た方は、ハム太郎という名前をつけるかどうかでまずは迷うのではないでしょうか?
やっぱり定番がいいという方は、ハム太郎という名前で良いかもしれません。
ハム
ハムスターからハムをとって、ハム、ハム子、ハム男、ハム美のように名前をつける方もいます。
シンプルイズベスト。名前で迷うのが嫌だという方は、このような名付けもありかもしれません。これも定番です。
種類名を名前にする
キンクマの場合はキン又はクマ。ジャンガリアンの場合はジャン。ロボロフスキーの場合はロボ。ゴールデンの場合はゴール又はキン。
このように、種類名をそのまま省略して呼ぶ方法です。
ハムと同じように、名前に迷いたくない方がつける傾向があります。
ハムスターが名前を覚える方法
最後にハムスターを名前で呼ぶメリットをまとめます。
ハムスターは名前を覚える
ハムスターは賢い生き物です。
目が悪い代わりに耳と鼻がよく、飼い主の臭いを覚えていますし、周囲の音域を聞き分けています。
犬や猫ほど賢くはありませんが、繰り返し名前を呼ぶことで、何かの合図で呼ばれていると認識するようになります。
餌を与えながら名前を呼ぶ
名前を覚えてもらうには、餌をあげながら名前を毎回呼ぶことです。
ハムスターに何かを覚えさせるには、餌を与えながらが一番良い方法です。
短期間では覚えませんので、根気よく呼び掛けてください。しばらくすると、名前を呼ぶだけで小屋から出てくるようになります。
なお、性格や種類によってはどんなに頑張っても無反応の場合もあるのでご了承ください。
名前は分かりやすく発生しやすいものにする
あまりにも長い場合や、日常会話でよく出てくる単語は避けましょう。
名前を呼ばれているのか会話なのかわかりづらく、ハムスターも認識できません。
200の候補は比較的シンプルな物が多いので、その中から選んでみてください。
まとめ
いかがでしたか?今回はハムスターの名前についてみてきました!
今回のまとめです!!
1:食べ物が由来の名前が1位
2:色・体格・性格が由来の名前が2位
3:自然が由来の名前が3位
4:かっこいい・かわいい名前が4位
5:有名人・有名キャラが由来の名前が5位
また次回の記事でお会いしましょう!!

