ハムスターの夏の暑さ対策!100均でエアコンなしの熱中症予防!

pottery-hamster

ハムスターは温度の変化に弱い生き物です。

特に暑さに弱く、夏の暑さにより温度や室温が上昇すると、簡単に熱中症になってしまいます。

熱中症になると体調を崩すだけでなく、体温の上昇により最悪死に至ることもあります。

ハムスターが快適に夏を過ごせるよう、ハムスターの夏の暑さ対策について詳しく見ていきましょう。

ハムスターの夏の適温と熱中症

thermometer
暑さ対策をする前に、前提知識としてハムスターの夏の適温と熱中症について確認しましょう。

ハムスターの夏の適温について

ハムスターにとっての夏の適温は20度~26度と言われています。湿度は40%~60%です。

これはほぼ人間と一緒です。私たちが半袖で快適に過ごせるくらいの温度がちょうど良い温度でしょう。

夏の締め切った部屋は30度以上に簡単に達するため、温度管理が必要になります。

ちなみに30度を超えると、ハムスターが熱中症で死亡するリスクが増大するので気をつけて下さい。

ハムスターの熱中症

ハムスターは人間と違い汗をかきません。そのため、汗を乾かして自分の体温を調節するということができません。

ハムスターが熱中症になると、体が熱くなり呼吸が荒くなります。症状がさらに悪化すると、動きが緩慢になり足元がよろつきます。

その状態が長く続くと、心臓や脳に影響が及び死に至ります。

熱中症を防ぐために、夏の暑さ対策の方法を具体的に見ていきましょう。

100均で夏の暑さ対策

ice-pack
夏の暑さ対策で一番確実な方法は、エアコンによる温度管理です。室温を26度以下にしていれば、熱中症はほとんど起こりません。

ただし、こちらの記事を見ている方は、おそらくエアコンなしの暑さ対策を探していることと思われます。

そういう方は100均グッズを活用するのはいかがでしょうか?

100均では、保冷剤やステンレス・アルミプレート、珪藻土マットや瓶など沢山のひんやりグッズが販売されています。

保冷材で暑さ対策

食べ物や飲み物を冷やす保冷材

ひんやりする100均の保冷剤を使うことで、お手軽に暑さ対策をすることができます。

ハムスターの夏の暑さ対策でも使えます。手順を見ていきましょう。

保冷剤を購入する

みんな大好き100円ショップ。暑い時期になるとほとんどのお店で保冷材が売っています。

上の画像の保冷材は、100円均ローソンで実際に購入した物です。まずはこちらを2~3個購入しましょう。

近場に100均がない場合、amazonでも売っています。

保冷材をタオルで巻く

凍ったものが溶けていく過程で結露が発生し、水が垂れます。ハムスターは過度な湿度を嫌うため、水が垂れないようにタオルを巻きましょう。

ステンレスのお盆に載せる

ステンレスのお盆も同じく100円ショップで売っています。ステンレスは熱伝導性も良いため、タオルで包んだ保冷材をステンレス製のお盆に載せます。

保冷材が乗ったお盆をケージの上に載せる

ステンレス製のお盆が冷えたら、お盆ごとケージの上へ乗せます。冷気は下へ対流するので、ケージ内をある程度の時間冷やすことができます。

ケージの下に保冷剤を置く人もいますが、結露や対流を考えるとケージの上においた方が良いでしょう。

ただし、保冷材が破れると大変なので、必ずお盆のように水が直接ケージ内に入らないように工夫をしてください。

また、ケージ内に保冷剤を置おいても大丈夫という記事を見かけますが、液漏れが怖いためおすすめしません。

定期的に入れ替える

上記の方法はペットボトルを凍らせることでも可能ですが、毎日凍らせるといずれ破損します。保冷剤の方が長持ちするのでおすすめです。

ですが、保冷材もいつかは破れます。破損しないように定期的に新しいものに入れ替えましょう。

とはいえこの方法は、真夏では3時間~4時間程度しか効力を発揮しません。

午前中を保冷剤でしのぎ、午後は別の方法との併用をオススメします。

手作りクーラー

保冷剤とクーラーボックスを合わせることで、手作りクーラーを自作することができます。

クーラーボックスに穴を開け、保冷剤をいれるだけのお手軽作成です。100均で揃うので今日から試せます!

ハムスターのサイズとしては大きめになってしまうので、詳しい作り方が見たい方は猫の暑さ対策記事をご覧ください。

すだれ・サンシェード

すだれ、サンシェードなどを窓に設置し、日差しを遮断しましょう。

日差しを遮断することで室温の上昇を防ぐことができます。特に西日がきつい部屋で有効です。

夏にすだれがあると、日差しを遮るだけでなく、風情があっておすすめです。

ステンレストレー・アルミトレー

先ほど保冷剤を載せたトレーですが、トレーをそのままケージに入れることでも暑さ対策ができます。

ただし、直接トレーを入れる場合は、トレーの冷やしすぎに注意しましょう。

また、直射日光が当たる場合、トレーが加熱されることがあります。直射日光が刺すところにはケージを置かないようにしてください。

ひんやりキューブ・アイスキューブ

飲み物を冷やすアイスキューブをケージに入れることで冷やす方法です。

こちらを使用する場合も、冷やしすぎに注意しましょう。

また、ハムスターが高確率で噛むことが予想されるため、誤飲しないサイズを選び、頑丈なステンレス製を選んでください。

なお、歯が心配な方は、アイスキューブの使用は控えて他の方法を試してください。

珪藻土マット

お風呂マットとして大人気の珪藻土マットですが、最近は100均でも販売されています。

コースター用の珪藻土マットを買うと、ちょうどハムスターが寝そべるのにぴったりのサイズです!

吸水性も高いため、給水機の下に敷くのも便利です。ぜひケージ内に入れてみてください♪

100均では小さめの透明な瓶が販売されています。

この瓶ですが、なかなか侮れません!!ハムスターの性格によっては、巣箱よりも瓶を気に入る子がいるほどです。

瓶の中に砂浴び用の砂を入れるのもおすすめです!砂がサラサラと冷たいので、避暑地として気に入ってくれる場合があります。

陶器・タイル・カーテンで夏の暑さ対策

ハムスターの暑さ対策グッズが市販品としてたくさん売られています。

私も夏場はこれらの暑さ対策グッズを使用しています。

画像を見ながら具体的に見ていきましょう。

陶器製の巣箱

pottery-hive
巣箱には木製・プラスチック製・陶器製があります。上の画像は、私が使っている陶器製の巣箱です。

左がゴールデン用、右がドワーフ用です。サイズが大分違いますね。

陶器製の巣箱は木製やプラスチック製よりも冷たいので、ハムスターが夏場でも寝やすくなります。

室温自体を冷やすわけではありませんが、暑さ対策としてお手軽に使用できます。

ひんやりプレート・タイル・大理石

冷やして使う板です。タイルやステンレス、大理石などがあります。

いろいろなハムスターに使用した実体験を書くと、好むハムスターと好まないハムスターがいます。

気に入った子はタイルの上でお腹をぺったりくっつけて気持ちよさそうにしていますが、好まない子は上に全く乗らないどころか、床材に埋めます。

試してみても良いかもしれませんが、意味のない買い物になる可能性があることを認識してから買いましょう。

ちなみに私はテラコッタタイルを使用しています。
terra-cotta-tile
洗いやすくサイズもそこそこ大きいので、おすすめです。

サイズ違いや形違いがあるので、選んでみてください。

ひんやりキューブ系のグッズ

ステンレスを箱状・キューブ状にしたものです。木製の巣箱にそのまま入れられるものもあります。

価格も安く、設置も容易なことから、小屋とセットで買う方もいます。

これも上記と同様で、ハムスターによって好みが分かれるようです。使ってみてダメなら撤去してください。

遮光・断熱カーテン

insulation-curtain
こちらの画像は私の部屋のカーテンです。遮光・断熱仕様のカーテンになっています。

夏の日差しが差し込むと、急激に室温が上昇します。そのため、日差しをさえぎるカーテンは重要です。エアコンを使用しない場合、カーテンも工夫してみましょう。

以上がエアコン以外の熱中症対策グッズです。

最後に、熱中症対策を確実にしたい方のために、エアコンについても記載しておきます。

エアコンを使用する

夏の暑さ対策で一番確実な方法は、エアコンを使った温度管理です。

ケージの置き場所についての記事を以前書きましたが、ケージはエアコンのある部屋に置くのがベストです。

理由は、夏の暑さ対策と冬の寒さ対策がエアコンでできるためで、これができるのとできないのでは大きな差があります。

温度計を設置し、適温になっているかどうか確認してエアコンをかけておきましょう。

エアコンの温度設定

エアコンは26度以下になるように設定しましょう。30度を超えると熱中症になり危険です。

エアコンの風に注意

エアコンをつける際は、風が直接ケージ内に入らないように注意してください。ハムスターは汗をかかないので、風を当ててもストレスに感じるだけです。扇風機だけをつけてもほぼ意味はありません。

エアコンの冷気を部屋に循環させるため扇風機を回すのは効果的ですが、その場合は扇風機からの風だけでなく、エアコンの風が壁から反射してケージ内に入らないようにケージ位置を調整しましょう。

エアコンのタイマーを使用する

とはいえ、エアコンをつけっぱなしにすると電気代が大変・・・という方もいらっしゃいます。

命とお金を天秤にかけるのか!?という方ももちろんいらっしゃいますが、とはいえ年間にかかるお金を考えると少しでも節約したいという人もいるでしょう。

そんな場合は、気温の上がる時間帯にエアコンのタイマーを利用してはいかがでしょうか?

オススメは午前10時~午後4時の6時間です。1/4日ですので電気代も節約できます。この時間帯が一番部屋の温度が上がり注意が必要です。

西日が差し込む場合は、タイマーを切る時間を少し長めにとってもいいかもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は夏の暑さ対策についてまとめてみました!!

今回のまとめです!!

1:ハムスターの適温は20度~26度
2:100均グッズで暑さ対策ができる
3:保冷材、ステンレス・アルミプレート、珪藻土マット、瓶を活用する
4:陶器製の巣箱に換える
5:プレート・タイルを使用する
6:カーテンやすだれで遮光する
7:確実な暑さ対策はエアコン

夏を乗り越えると、飼いやすい季節の秋が訪れます!!工夫して夏を乗り越えてくださいね!!

次回の記事は、ハムスターの飼い始め!初日から1週間の注意点【6個】です。お楽しみに!!

私が使用しているペレットです。
安くて多くて固い!おすすめです!